マネーフォワードME|IDとパスワードがわからない|再設定メールが来ない|iPhone〜超初心者が解決するまで〜

本ページはプロモーションが含まれています

挑戦

私は、以前に家計管理アプリ【マネーフォワードME】に登録していました。

しかし、ずっと放置していました…

その後、マネフォを再開しようとした時には、IDとパスワードがわからなくなっていました。
再取得をしようと、メールアドレスを入力したのですが、一行にメールが返ってきません。
何度試しても来ません。

そして、一時的なバグかと考えたりもしましたが、時間が経っても変わらないので諦めました。

そのような時を経て、またまた、久しぶりに家計管理を再開しようと、再度パスワード再取得を試み、今回は成功しました!
前回、メールが来なかった理由がわかり、解決出来たのです!

もし、同じように悩んでいる方の参考になれば、より嬉しいです。

結論|【メールを非表示】によるメールアドレスの相違ーiPhoneのメールアドレス生成機能を使っていたためー

結論から申し上げると、

【マネーフォワードMEにメールアドレスを登録した際に、iPhoneのメールアドレス生成機能である、
メールを非表示を使っていたのでメールアドレスが相違し、普段使用しているメールアドレスではID再取得のメールが来なかった】

ということになります。

単純に、メールアドレスが相違しているので、メールが来るはずないのです。
では、なぜこのような単純なことを解決できなかったのでしょうか?

現象と問題|IDとパスワード取得のためのメールは来ないー普段マネーフォワードからメールは来ているー

なんのこっちゃ?
具体的に状況を記載させて頂きますね。

現象と行き詰まった問題を順を追って記していきます。

1・ログインIDとパスワードがわからない。

2・パスワードをリセット(再取得)するために、登録しているメールアドレスを入力。ログインIDが送られてくる(3時間以内)。

3・パスワードが届かない。

4・時間を空けて、1〜3までを日を置いて試しても同じ結果。

1・ログインIDとパスワードがわからない。

ログインIDとパスワードがわからずマネーフォワードMEに入れない。

これを解消するために、

・ログイン画面の【パスワードをお忘れの場合】から入って、パスワードをリセットします。

よくありがちなことですし、何も難しくなさそうなのに、ここから上手くいかないのです。

2・パスワードをリセット(再取得)するために、登録しているメールアドレスを入力。ログインIDが送られてくる(3時間以内)。

・「パスワード再設定ページのURL」を、登録メールアドレスに送信します。
登録メールアドレスを入力し【送信する】を押してください。

登録メールアドレスがポイントです。

この登録メールアドレスですが、何度、思い当たるメールアドレスを入力して送信しても、メールが届かないのです。

ここで何度か挫折しました…

パスワード再設定のメールが届かない。

何度、思い当たるアドレスを入力し直してもメールが届かない問題を解決するために、

【その他でお困りの方はこちら】や【ネットでキーワードを入れて検索】してみても、
私が困っている現象を解決するような内容は書かれていませんでした。

時間を空けてみても、数日後に試しても結果は同じでした。

3・普段、マネーフォワードからのメールは定期的に届いている。

マネーフォワードMEからは定期的にメールが届きますが、そのメールはきちんとメールボックスに届いております。

ということは、このアドレスで間違いない。

と思っていましたが、ここが大きな間違いでした。

4・届いているメールの宛先(自分)アドレスを確認。自分の使用しているアドレスと違う!

なんと、受信ボックスにある受信メールの宛先=自分のアドレスを確認してみたところ、自分の知らないメールアドレスになっているではありませんか!

受信ボックスにあるマネーフォワードから届いた、受信メールを開いて、その宛先(自分)アドレスを確認

届いている受信ボックスは、いつもの自分のメールアドレスのボックスに届いています。

その答えは、Appleの便利機能の一つを利用した結果なのです。

5・Apple【メールを非公開】の設定を使っていた!

つまり、Apple凄すぎが今回の原因でした!

「メールを非公開」とは?

「メールを非公開」を利用すれば、独自のランダムなメールアドレスを作成してアプリ、Web サイトなどで使えるので、個人のメールアドレスのプライバシーを守れます。この機能は、「Apple でサインイン」と iCloud+ に組み込まれています。 

「メールを非公開」は、個人のメールアドレスのプライバシーを守るサービスです。アプリで新しいアカウントを作成するとき、オンラインのニュースレターに登録するとき、Apple Pay で買い物するとき、よく知らない相手にメールを送るとき。さまざまな場面で、個人のメールアドレスを知らせる必要がなくなります。

引用元:「メールを非公開」とは? – Apple サポート (日本)

実は、私は最初にマネーフォワードMEにメールアドレスを設定するときに、これを行っていたのです。

これは本当に簡単で自然に流れで設定できます。
アドレスを入力するときに、アップル側から『メールを非公開』でアドレスを決めて入力するかを選択できるようになっています。

そして、そのメールアドレスを選択しても、受信は、自身のメール受信ボックスに入ってきます。

そのため、間違いなく自分の普段使っているアドレスを登録しているを思っていても、
実際には全然身に覚えがないアドレスが登録されていた。

ということが起こっていたのです。

原因は、このことによる、メールアドレスの相違でした。

解決策|自分の記憶していないアドレスをどうやって再登録すればいいのか

Appleが自動的に作ってくれたメールアドレスですは、英数字がランダムに選び出されただけです。

メモをしたり、何かに控えを取っておかなければわからなくなります。

では、控えを取っていない場合、どうやってアドレスをマネーフォワードMEに再登録すればいいのでしょうか?

それは、自身のメール受信ボックスに届いているメールから、コピペを行い、
マネーフォワードMEの
ログイン画面の【パスワードをお忘れの場合】から入って、登録メールアドレスを入力すればマネフォから「パスワード再設定ページのURL」が登録メールアドレスにメールで届くようになります。

そこでパスワードを再設定れば、解決できます。

コピペの手順

コピペは簡単にできるという方は、上記の内容を試してもらえれば大丈夫でしょう。

わからない方は、ここから先にコピペの順番とやり方も記載させて頂きますので、ご覧ください。

1・コピーする|メールからアドレスをコピー(iPhone版)

メールのアイコンから、メールボックスを開きます。

受信を開きます。

Money Forwardから届いているメールを探して、そのメールを開きます。

メールを開くと、一番上に、

Money Forward
宛先:○○○@〜.com

という表記があります。

ここの【○○○@〜.com】を一回触ります。

すると、画面が変わって、連絡先のような表示が出ます。
まずはその画面から、コピーの吹き出しが出てくるのでそこを押します。

その他
○○○@〜.com

○○○@〜.comここを少し長く触ります。

軽くポンっと短く触ってしまうと、

新規メッセージ

という、メール作成画面になってしまうので、要注意です!

※メール作成画面になってしまったら、
左上のキャンセルを押す→下書きを削除を押して、もう一回【○○○@〜.com】を一回押す。
というところからやり直せば大丈夫です。

では、話を戻しましょう。

○○○@〜.comのコピーができたら、

右上の完了を押して、連絡帳のような画面を閉じます。

メールの画面に戻ります。

これでコピーまでは完了です。

2・ペースト|マネーフォワードMEのサイトにアドレスを貼り付ける(iPhone版)

マネーフォワードMEのサイトに戻ったら、

ログイン画面に入り、

ここではまだ先程コピーしたメールアドレスは、メールアドレスを入力する部分に直接貼り付けはしません!


パスワードをお忘れの場合
を押します。

パスワードをリセットする
※この【パスワードをリセットする】画面の、メールアドレスを入力する画面にメールアドレスを入力します。

ペースト(貼り付け)のやり方は、
メールアドレスを入力する四角く囲まれた部分ここを一回軽くポンっと短く触ります。

メールアドレスを入力する四角く囲まれた部分に青い縦線が一本出ます。
この線が出たら、

メールアドレスを入力する四角く囲まれた部分少し長く触ります。

吹き出しにペーストという文字が出てくるのでそこを押します。

そうしたら、先程コピーしたメールアドレスがペースト(貼り付け)されます。

送信する

新しいパスワードを再設定

ご自身のメールアドレスの受信ボックスにマネーフォワードIDから
マネーフォワードIDパスワード再設定のご案内のURLが届きます。

URLを触って、
パスワードの再設定の画面に行くので、新しいパスワードを再設定して送信すれば完了です!

まとめ|家計管理、支出管理をしてより良い生活を始めましょう!

皆様、再設定お疲れ様でした!

いかがでしたでしょうか?
慣れないスマホ操作によって、とっても疲れたという方も多いのではないでしょうか?

頑張って設定したことで、
しばらくマネフォに入れず、一度はせっかくやる気になった家計管理・支出管理を諦めていた方も、
これからは新たに家計管理をスタートできますね!

まさに私がそうでした。

適当に家計管理・支出管理をしていても、今は大丈夫かもしれません。
しかし、頑張って働いた自身への対価はきちんと管理したいものです。
私も頑張ります!

↓むぎこってどんな人?と気になった方はこちらもご覧くださいませ!
【私の仕事】田舎バリキャリむぎ子|どんな仕事をしている?

今の自分と将来の自分をしっかり計画して安心して生活していきたいものです。

今回は、IT超初心者の私がつまづき、解決まで行き着いた経験を書かせて頂きました。

もし、私と同じようにつまづいたり、悩まれている方がいらっしゃったらば、
皆様の参考になると嬉しいです。

バリキャリ一生懸命仕事して、一緒に頑張りましょう!

挑戦
スポンサーリンク

コメント