【田舎のお風呂】共同浴場に行ってきた!温泉の良さ!

本ページはプロモーションが含まれています

日常

おはようございます。

田舎にいると自然なこと、都会にいると不自然なこと。

都会にいると自然なこと、田舎にいると不自然なこと。

住んでいる地域によって、日常や普通という感覚は違いますよね・・・

ところで、

皆さん、共同浴場って知っていますか?

あ、住んでいる地域だけではなく、年代によっても知らない人もいるかもしれませんね!

私は、生まれも育ちも正真正銘の田舎者ですので、共同浴場は子供時代に入った記憶もあります。

日本は、温泉大国ですよね!

私は、温泉大好きです!

連休があれば妄想旅行で、温泉旅館に行くことをたくさん妄想します。笑

でも、理想が高くてなかなか温泉旅館に行けていないのです。

なぜなら、できれば・・・

ワンランク上のちょっと高級なお宿に泊まりたいのです!

日頃(自己犠牲をしながら)頑張っているので、
旅行に行けるときは、非日常を味わいたいのです!!!

だって毎日大変なんだもん!泣
毎日、色々なものと戦っているんだもん!泣

ということで、

温泉宿に泊まるときは滞在時間をMAX使いたいのです!

もちろん観光も含めて!

なので、休日出勤を選択した日などはお出かけをちょっと尻込みしてしまいます・・・

もしかしたら、今の話でお気づきになった方もいるかもしれませんが、

それくらい土壇場に予定を決めています。笑

そこで今回は、

予定は土壇場、

でも、何かしたい!

寝ている休日じゃ勿体無い!

ということで、

じゃあ、日帰り温泉行こうかな!

しかも、泊まれるところなら泊まりでいきたい訳だから、

そもそも泊まることはできない、共同浴場に行こう!!!

という考えになった訳です!

いざ、共同浴場へ出発!

何かしないと休みが終わってしまう・・・

このまま家でぼーっと過ごすのも悪くはないかと思いましたが、

やっぱり勿体無いし、

そして、一日中家にいたら逆に体に悪い気がして、出かけることにしました!

そんな時に、共同浴場に行くのはもってこいです!

実際は、何もしていない訳ではなく、

読書をしたりしていました!

ただ、この日は会社に行く気にはなれませんでした・・・

これも葛藤です。

重い腰を上げて・・・

私は、ついに共同浴場に行きました!!

一人では初めての共同浴場

記憶の曖昧なくらい子供の頃にも来ていますが、

一人で来るのは、実は初めてです・・・ドキドキ

今回、他に入浴者がいなかったので一人で入れちゃいました!

共同浴場到着!

まずは、入口で料金をチャリン!

めっちゃ安いのもありがたいですよね〜全国的に500円以下も多いのではないのでしょうか?

ドキドキしながら・・・

オープン the ドア!!

なんと下駄箱に一足もない!!

やったー!独り占めだー!

誰か来る前に早く入ろう!嬉しいな〜!!

と、いうことで、

早速入りましょう!

共同浴場に入ろう!

いや〜

もちろん良い湯でしたよ〜

温泉最高!

でも、あ、熱い!笑

そんなこんなで熱さと闘いながら湯船にドボン・・・

全身に、温泉成分が染み込むようにすり込みます!笑

しかし・・・

最初はそんなに熱い感じはしなかったのですが、

湯上がりの体がとっても暑いんです!!!

これも温泉成分のおかげなのでしょうか?

欲張って長湯しようとしても、これは無理です!笑

なんだかんだ言っても良いお湯でした!

こんな低価格で、こんな良い泉質を・・・ありがとうございます!

結論|日本人だからかな?温泉が好き!

やっぱり私、むぎ子は温泉が好きです!

家庭のお風呂と違って、温泉は非日常を感じられます。

さらに効能があったり、自然を感じられたりと、リフレッシュ効果が高いです!

そんなこんなで、私は温泉が大好きです!

本当はもっと泊まりで温泉宿に行きたいです!

多分、というか、

これは私むぎ子の趣味だと言って良いかと思います。

あ〜・・・

次の休みは温泉宿に泊まりたいな〜

最近忙しく仕事をしているので、また妄想旅行で終わってしまうかもしれません。

今のむぎ子は仕事において重要な局面にいます・・・

なので、

仕事をとるのか、休暇をとるのか・・・

ん〜これってバリキャリならではの悩みだよな〜・・・・・・

どちらをとるか・・・

でも、忙しくて考える余裕なくなってしまって、結局、今回は妄想旅行になりそうだな〜。

まあ!その時はその時で仕方ない!

仕事をとるのもありです!

その時はまた、共同浴場にお世話になるかもしれませんね!

さあ!

リフレッシュして、体と心に栄養を与えたので、

またバリキャリ頑張ります!!!

日常
スポンサーリンク

コメント