【運動音痴のおひとり様】スポーツバー風イタリアンレストランに行ってみた!|まさかの快適リフレッシュ体験記

本ページはプロモーションが含まれています

挑戦

仕事でとても忙しかった時期がやっと終わり、ようやく一息つける休日がやってきました。

この期間中はずっと仕事のことで頭がいっぱいだったので、「息抜きをして発散しよう!」と思い立ちました。

ただ、いざ時間ができると、何をしていいのか分からない⋯

そうこうしているうちに休みはどんどん近づく⋯
このまま休み当日を迎えてしまったら、寝て過ごすだけの休日になってしまいそう⋯

「まずは何か予定を決めなくちゃ!」と焦りながら考えていました。

私は田舎に住んでいるので、地元だとどうしても誰かに会ってしまうこともあります。
周りの目を気にしてしまうと、せっかくの休みなのに仕事モードが抜けきらないです。
そこで、少し離れた場所で、誰にも会わない小さな一人旅をしてみようと決めました!

そして思い切って外に出てみた結果⸻

【たまたま立ち寄ったスポーツバー兼イタリアンレストランでスポーツ観戦をしながら食事をする】という初めての体験をすることに!

その時間が思いがけず心を軽くしてくれて、【こういうリフレッシュ方もあるんだ】と気づきました。
ちなみに私はかなりの運動音痴です。

いつも忙しく働く皆さんにとっても、この体験が息抜き方法やストレス発散方法のヒントになれば嬉しいです。

迷いながらも…初めて一人で球場へ行ってみた!

まず第一に思い浮かんだのは、【おひとり様で球場にてプロ野球観戦】です!

実は、少し前からプロ野球に興味を持ちはじめていました。

テレビで観るほどではありませんでしたが、去年、初めて知人から球場でのプロ野球観戦に連れて行ってもらってそのイベント感や雰囲気が本当に楽しかったのです!

選手たちの全力プレーやスタジアムの熱気に惹かれて、もっと球場に行きたいと思ったのですが、私が仕事で忙しく、一緒に行く人との予定を合わせるのが難しくて「一人でも行けるなら、いつか実際に球場で観てみたいな」と思っていたのです。

そこで、せっかくのこの休みに一人でおひとり様で球場にてプロ野球観戦をして発散してみようと思ったのです!

とはいえ、野球のルールはざっくりとしか分からないし、球場に行ったこともまだ2,3回くらいです。
それに球場での作法などがあったらわからないし、何より【女性ひとりで観戦】することに少し勇気がいりました。

それでも勢いで球場の近くまで行ってみましたが、その日は今シーズンの最終戦!
球場に着く前から周辺のファンの多さに圧倒されながらも少しずつ近くまで行きました。
当日券は残りわずかで、18,000円ほどの高い席しか残っていませんでした。

「にわかファンの私には、ちょっとハードルが高いかも……」

そう思って、球場観戦は今回、見送ることにしました。
でも「来シーズンはきっと一人でも観戦に行こう!」という新しい楽しみが出来ました!

そして「行動した自分」を少し誇らしく感じながら、次の目的を探しことにして歩いて移動することにしました。

【偶然の出会い】野球が観られるイタリアンレストランへ!

歩きながらお腹も空いてきたころに、ピザの写真に目を引かれイタリアンレストランを発見しました。

外にあるメニューを眺めていると、“店内でスポーツ観戦ができる”との文字が!
店内を覗くと、モニターに映っていたのは・・・まさに、さっきまで迷っていたあの野球の試合です!
ここでリアルタイムに野球観戦が出来るじゃないか!「ここに入ろう!」と決意しました。

お店の中は、落ち着いた雰囲気!

バーのようにモニターが見えるカウンター席と、テーブル席があり、私はひとりなのでバータイプの席で良いか軽く確認されましたが、もちろんモニターの見えるこちらの席へ案内してもらいました!
日中だったこともあり、店内は野球を見ているお客さんもいるものの、ほどよい人数で、全く騒ぐ人もいません。年代もパッと見た感じでは20代から60代くらいまでと幅広い層のお客様がいました。

そして、念願の野球観戦!
大きなモニターに球場の熱気がしっかりと解説付きで映し出されていました。

ピザをゆっくり味わいながら、まさかの“初スポーツバー観戦”の時間!
「まさか自分がこんなところにいるなんて…!」と、終始不思議な気持ちでした。笑

【新しいストレス発散法!】リラックスしながらスポーツ観戦

球場での野球観戦飲食店でのスポーツ観戦は両方ともメリットがあり、それぞれの魅力を感じると共にオフを楽しむ方法だと感じました!

メリット
球場での野球観戦・・・球場の臨場感や特別な雰囲気、そして選手と観客の一体感や熱気が魅力でスカッと!

飲食店でのスポーツ観戦・・・落ち着いた空間で食事をしながら観戦するはとても心地良く、リラックスしながらリフレッシュ!

隣の席では職場仲間と来たグループが楽しそうに話していて、
「こういう空間いいね、もっと早く知りたかった!」という声も聞こえてきました。

それを聞いて、「私もそう思う!」と心の中で強くうなずいていました。笑

本気のスポーツバーはまだ勇気が必要ですが、こうしてゆるく観戦しながらご飯を楽しむなら気軽に楽しめるし、球場未満ではありますが他の人達と一緒に観戦している雰囲気が楽しかったです。
近々また行きたいと思いました!

新しい休日の過ごし方を見つけた気がします。

小さな行動が大きなリフレッシュに|自分を解放できる場所を見つけよう!

疲れがたまっている時ほど、家でゴロゴロしてしまいがちですよね。

でも今回のように、少しだけいつもと違う場所に行ってみるだけでも、心がスッと軽くなることがあります。

【誰にも会わない場所】を選んだことで、周りを気にせず自分を解放できました。
さらに結果的に、ウォーキングにもなり、思いがけず体もリフレッシュできました。

小さな行動が、大きなリフレッシュになる!そう実感できた、私の休日の小さな冒険でした。

ちなみに、先日お会いしたクライアント様も私と全く同じようなタイプで、休みの日は知らない人が多い場所を選んで行くことが多いそうです。
誰も知っている人がいない場所に行ったときの開放感は半端ではなく良いと仰られておりました!
田舎に住む私とそのクライアント様は、都会に行った時の開放感で共感しあったのでした!笑

【余談】スポーツ観戦の近況

お店での野球観戦をきっかけに、“自宅でもゆっくりスポーツ観戦を楽しみたい”と思うようになりました。

スポーツ観戦にハマり気味です。笑
今の私はというと、無料で観ることが出来る野球のライブがないかを調べて、
なんと休日の朝にAmazonの無料ライブでメジャーリーグを観るほどになっています。笑

自分でも気づけば、もう少しで有料サブスクに登録してしまいそうな感じです。笑

でも、仕事以外に夢中になれるものが見つかるって、思っていた以上に嬉しいことですね!
この間まで趣味がないのが悩みと言っていた私ですが、また新しい楽しみに出会った気がしてワクワクしています!

最近は DAZN(ダゾーン) や U-NEXT でも野球やメジャーリーグが観られるので、
休日の朝にコーヒーを飲みながら観戦するのもおすすめです!

U-NEXT公式サイト】はこちら!

忙しく毎日を頑張っている皆さん!
仕事は大変ですし甘くはないですが、メリハリも大切ですよね!
【自分を解放する時間】を見つけてみると、きっと毎日の生活に良い変化があります!

バリキャリ一緒に頑張っていきましょう!

挑戦
スポンサーリンク

コメント