【非日常は貴重|リセット方法】舞台|ハリー・ポッターと呪いの子を観て得たもの|仕事に奮起するための休息

本ページはプロモーションが含まれています

挑戦
※この画像はイメージです。

忙しい最中【舞台|ハリー・ポッターと呪いの子】に出会う

「もう限界だよ・・・」
仕事や忙しい日常に押しつぶされそうになりながらも、
「いや、私はまだやれる。負けたくない!」と奮起して過ごす毎日。

そんなある日、ふと目に入ったのが「赤坂でハリー・ポッターの舞台をやっている」という情報でした。私はハリー・ポッターが好きなのですが、公共機関での移動に疎くてやっと東京駅までの新幹線のチケットを一人で取って乗れるようになってきたレベルです。
Googleマップでルート検索してみると都内の乗り換えは赤坂駅まで東京駅から電車1本で行けて、劇場【TBS赤坂ACTシアター】は駅直結なので、もしかすると意外に行けるのではないか?と思いました。

「現実逃避、してもいいんじゃない?」

そんな自分の小さな声に背中を押され、私は田舎から東京へ向かう決断をしました!

仕事で頑張っているのに報われないと思った時

毎日必死に働いても、評価が数字や結果だけで判断されると感じた時。
または、自分は一生懸命働いていても、一緒に働いている人があまり協力的ではない時。

自分の努力が報われていないように感じる瞬間、私だって心がポキッと折れそうになります。

そんな時には、思い切って一度現実を離れ【非日常】に触れてみるというのも良い機会です。

つい、休むことには罪悪感を持ってしまいがちな私ですが⋯皆さんもそういう時ってないですか?

現実逃避とリセット方法

向かう道中も、東京というこんなにたくさん人がいる場所にも、知っている人は誰もいない。
誰かに遠慮することも、人の目を気にすることもなく自由な空間を楽しむ。

それは久しぶりに【仕事と無関係な私】を取り戻し、日常から離れられる時間でした。

現実逃避というのは本当に逃げることではなく、自分を取り戻すため、そしてもっと前に進むための重要なリセット時間です。

舞台ハリー・ポッターと呪いの子|圧巻の世界観と【努力】

私が舞台ハリー・ポッターと呪いの子を観た感想は、
まさに目の離せない演出の数々で本当に素晴らしいものでした!
実際に炎が出たり、本が宙を舞ったり、水を使った演出などがたくさんです。
まさに魔法のようでした!

そしてなにより俳優の方々の熱量のすごさ!
俳優の方々が全身全霊の演技で作り出すものは感動的でした!

この舞台を作り上げるために、見えないところでも並大抵ではない努力して頑張っている人たちが今、私の目の前にいるということ。
そしてこの素晴らしい作品が出来上がっているということ。

その姿を見たら、私も途中で諦めたくない!
という気持ちが湧き上がってきました!

ハリー・ポッターの舞台を観て、私は良い意味で魔法にかけられたような気持ちでした。
その後も何度か、心に栄養をもらうために、一人の時間を楽しみながらこの舞台を観に行っています。

どうせ現実逃避するなら⋯ローブも着ちゃう!?

舞台を見に来ている方々の中には、ハリー・ポッターのホグワーツ魔法学校の制服の格好をして来場している人達もたくさんいます。

実は私も子供の頃、ハリー・ポッターのローブに憧れを持っていました。

何度か観に通っている内に、せっかく知り合いもいなくて、誰にも気を使わない場所に来ているのだから、舞台鑑賞も全力で楽しみたいと思うようになりました。
『どうせならローブも着てみよう!』と、ハリポタの世界にどっぷり浸りたいという気持ちになりました!

舞台会場で買う?ネットで買って持って行く?

自分の中ではかなり大冒険です!
でも、人生は一度きりなので後悔はしたくない。今しかできない事にも挑戦してみたいなという気持ちもありました。
ローブを羽織るだけなら⋯と思い調べることにしました。

でもなかなか踏ん切りがつかずにネットで調べてばかりいました。

舞台を観に行った勢いで現地で購入?

現地で購入するには、【ハリー・ポッター ショップ 赤坂】というTBS赤坂ACTシアターから徒歩で約2,3分の場所にある店舗で購入出来ます。
TBS赤坂ACTシアターから【ハリー・ポッター ショップ 赤坂】周辺は街並み自体もハリー・ポッターの世界観を楽しめるようになっている特別な場所です!
歩いているだけでも楽しいので是非オススメのスポットですよ!

メリット

  • 現地で購入するとテンションが上がります!
  • 行きは身軽で、帰りはお土産感覚で持ち帰れる。

デメリット

  • 持ち帰る際に、購入時の袋が破れてしまったり、持ちにくかったりする可能性があります。

事前に購入して持って行く?

メリット

  • サイズを確認してから行けるので安心。
  • 購入時の混雑を避けられる。
  • 会場で他のことに時間をかけられる。

デメリット

  • 行きの時点から移動の荷物が増える。

結論|事前購入|ローブとローブ入れ

私はサイズ感も知りたかったので、事前にネットでローブを探し購入することにしました。

調べている中で、このローブ入れを見つけました!

ハリー・ポッターとFLAPPER(フラッパー)のコラボ商品ローブ入れ|ウェアケースです!



やっぱり移動の荷物や持ち運びの恥ずかしさは気になります。
でも、専用のローブ入れがあれば、そんな心配が不要になりました!

こちらは背面にループがついているのでキャリーケースの取っ手の部分に取り付けてキャリーオンバッグにすることも出来るすぐれものです!

しかも、なんと専用の杖ポケットまで付いているのです!

  • 電車移動でもおしゃれに持ち運べる
  • 会場でさっと着替えられる
  • 舞台に持っていくグッズのみ分けて収納できる
  • “特別な日”のワクワクが移動中から続く

電車に乗って移動している時、なんだか自分もホグワーツ魔法学校に行く魔法使いになったような、くすぐったいような気分も味わえます。

特別な日を“移動中から楽しめる”ので、これは最高の選択です!

非日常は心の栄養

日常の中で疲れ切っていた私は、舞台で”自分以外の誰かの努力”に出会って救われました。

たまには視点を変えて『ああ、こんなに頑張っている人が他にもいるんだ』と思える場所に触れてみるのも良いかもしれません。
現実逃避は、重要な魔法の時間です。

自宅で簡単|小さな魔法もご紹介

しかし、いつも簡単に舞台を観に行けるわけではありません。
そこで、日常でも【小さな魔法】を感じられるものがあります。

それは【お香】です。
なんだか魔法使いの道具のようで私は好きです。

私が愛用しているのは【香十のお香】です。

忙しい日でも、火を灯して香りに包まれるだけで心がふっと軽くなります。
上品な香りが、疲れた心をじんわりとほぐしてくれます。

舞台で非日常を味わうのも素敵です。
でも日常の中で、小さくて簡単な癒やしの方法を手に入れておくのも良い習慣です。

気になる方はこちらの記事をご覧ください!

それでは、忙しく働く皆様、思う存分力を発揮していきましょう!

挑戦
スポンサーリンク

コメント