少し先の少し楽しい

本ページはプロモーションが含まれています

仕事

おはようございます。

木々の緑や花々がキレイです。毎日の成長が、そのスピードには圧巻です。

私も毎日奮闘中ですが、一気に成長するのは難しいですね。

木々や草花も、とてもすごい量の栄養や日光を吸収して、エネルギーを使い、その対価として成長を手に入れているのだろうか。

などと考えてみる。

成長というのは、望むだけでは簡単にはできませんね。

妄想旅行

最近、どこかに旅に出たいなーと思うことがあります。

しばらくは時間もなくていけそうにはありませんが、どこに行こうかなと色々な行き先をぼんやり考えたりしています。

旅系YouTuberの方々の動画を見てみたり、ルートを妄想してみたりしております。

現在の妄想は国内です。

飛行機や電車などの交通手段、時間帯を変えてりしてルートを考えたりしてます。

それにしても、

ルート検索もネットでパパッと出てきますからスゴいですよね!笑

  • 『この行き先はどういうルートかな?』
  • 『それじゃあこっちは?』
  • 『電車では?飛行機では?移動時間はどう変わるの?』

などなど…

これが、案外楽しいんです!笑

地図と紙の時刻表だったらこんなに簡単にルート検索はできないですよね。

世の中は進化しています!スゴいことだと思います。笑

費用は?

当然、妄想旅行には費用はかかりませんね。

しかし妄想旅行を現実にするには、やっぱり費用がかかります。

その費用を捻出するには、しっかりお仕事をしなければいけません!

モチベーションを上げるためにも息抜きは大切だと思います。笑

バリキャリし続けるために

飛ぶ鳥を落とす勢い。

仕事において、そんな時期もありますが、

基本的に仕事でモチベーションを落とさず、ずっと上げ続けるのは難しいです。

モチベーションが下がる理由は様々ありますが、

自分では頑張りたいと思いながらも、体と頭と心がうまく機能しない感覚…

そんな時もあります。

季節で例えるなら冬の時期。

この時期に、どうやってモチベーションを上げていくのか…

こうなると本当に難しいです。

そんな時にも、私にとって妄想旅行は結構効果的です!

  • 『良い所に行ってみたい!』
  • 『良い所に泊まりたい!』
  • 『美味しいものを食べたい!』
  • 『良いものを見てみたい!』

などという気持ちが私には強くあります!

どこに行けるかななど考え、そして私の妄想旅行を現実旅行にするにはお金が必要です。

となると、やっぱりお仕事は頑張らないといけないので、なんとか踏ん張る。

冬の乗り越えかたって…

冬は苦しいものではありますが、

結局のところ、その日その日のやらなければならないことだけは最低限やっていたら、いつの間にか冬は終わっていた!

振り返れば、そんなことの繰り返しのような気がします。

自分も大切に

仕事において、

冬が来たら、もがきながらも、ぐっと耐える。

そうすれば、また新しい季節がやってくる。(なんだか、野生動物のようですね。笑)

耐えるのは辛いですよね。

ただ、本当に耐えるべき冬なのか、そうではない冬なのかの見極めも必要ではあります。

わかりやすくいうと、

今の自分では乗り越えれれないような冬や、気がついたら北極圏レベルだったなどという感じです。

現在の自分が、

軽装で真冬に長時間生活するには適さない、または北極のように特殊なレベルであるなどでは、

耐え続けることはできません。身を滅ぼしかねません。

その時は、自分と向き合って自分を大切にしてあげなければならないと思います。

私も、このことは意識しなければならないなと思っています。

仕事もプライベートもバランス良く充実した生活が理想的です!

難しいですけどね。

自分を大切にすることを忘れずに毎日を過ごしていきたいと思います。

木々の緑や花々を見習わないと!

仕事
スポンサーリンク

コメント