【田舎バリキャリ|仕事一筋】ついに趣味が見つかった⁉︎|映画館に行ってきた!|おひとり様の趣味

本ページはプロモーションが含まれています

日常

実は、一人で映画を見てきました!笑

昔、一人で映画を見てきたこともあったのですが、勢いで行ってきました!笑

映画が終わった後、なんだかスッキリしたんですよね〜!

それで、ハマっちゃったのかも…
むぎ子に趣味ができる予感⁉︎

おひとり様で映画館はとても良いなと感じています!

  • メリット…
    人と合わせて作品を選んだり、観終わった後に、感想に気をつかったりしなくて良い。
    映画館という非日常の環境に行くことで新鮮さが得られる。
    映画上映時間は、仕事や日常から離れられる。(真っ暗な中で、集中するので良い!)
  • デメリット…
    論表したり、共感し合える相手がいない。
    時間を拘束される。
    お金がかかる。
    自分の好きな時間は選べない。

など、ということがあります。

さらに、やはり田舎に住む私は、気になることがあります。
そうです。
田舎では、すぐに知り合いに会ってしまうことです。

そこで、やっぱり、私は、
隣町の映画館まで移動して、映画を観ることにしました!
移動時間は勿体無いですが、
おひとり様で、他人の目を気にせず、自分のやりたいように出来る場所を求めました。

休日にクライアント様に会うのではないか?従業員と会うのではないか?
一人で映画を観に来て何の作品を観ていたとか噂になりたくないですし、これでは落ち着いて観られず、休まりません。

こういうところが、田舎のあるあるの悩みではありますね。

趣味は映画を自宅でDVD鑑賞でした

私の趣味は、少し前までDVD鑑賞でした。

映画は好きなのですが、映画館まで観に行くのは少し面倒。

そして何より、お気に入りのDVDを何回も見るのが好き!
これは、結論を知っているから、集中せず、ながらで見れるからという事もあります。

その後、YouTubeやアマゾンプライムへ

自宅でDVDを見ていた時代は非常に長かったです。

しかし、時代というのは変わるものですね。

YouTubeは比較的、早く馴染んでいきましたが、

ネットやITに弱い、この私ですら遂に、アマゾンプライムに加入したのであります。

ただ正直、比率はYouTubeよりです。2時間くらいの映画を見続けていられないといこともありますね。

なぜなら、帰宅も遅いですし、休日に仕事をすることも多々…

テレビはもうなくても良いです。

正直、テレビは全然見ていません。

私のテレビは単なるモニターです。

YouTubeをテレビ画面で観ているという感じです。

でも、私が観たい、海外の過去の映画は【U-NEXT】に、

多くあるので、こちらも良いなと思っております。

調べた結果、
私は、【Netflix】より、【U-NEXT】の方が自分には合いそうだなと思っております。

今、突然、映画館にハマったきっかけ!

お盆に、『リトルマーメイド(実写版)』を映画館に観にいきました!

それも、なんと上映最終日まで引っ張って、最後の最後にギリギリで観にいきました!

今日行かないともう見れないし、このままだと家にお籠りしっぱなしになると思い、重い腰を上げ、
本当に何年ぶり、一人で映画館に行ってきたのです。

今って映画も昔より値上がりしましたか?今回、大人お一人様2,000円だったのですが、
昔はこんなに高くなかったような…

まあ少し金額には驚きながら、売店でオレンジジュースを購入して、いざシアターへ!

約2時間、映画に集中する。

いや〜楽しかった〜!!なんだか本当に新鮮でウキウキが止まりませんでした!

2回目の映画館|理由は雨が降ったから

程なくして、2回目の映画館で映画鑑賞の機会が訪れました。

その理由は、局地的なゲリラ豪雨が降って、雨脚が強くて車から降りられなくなったからでした。

休日に外出をして、雨に降られたので雨が止むまで車の中に乗ったまま駐車場で待機していた時、
ふと、映画館の上映作品スマホで見てみたのです。

するとなんと、今から映画館に向かったら気になる映画の上映時間に合う、
ちょうど良い時間に到着する作品があったのです。

それは『ホーンテッドマンション』です!

それで、勢いで行くことにしたという訳です!

映画館に着く頃に、雨雲もどこかに行き、雨に当たられずにすみそうでしたので計画はバッチリでした。

感想は、ネタバレしちゃうと悪いので書きませんが、
今回も本当に、楽しかった〜!!

帰宅の道も、ウキウキでした!

趣味が出来そうな予感!

そこで、なんでこんなに楽しいんだろうかと考えたのですが、
今まで私は、映画に集中しないで観られることを重視していて、結末のわかる、セリフまで言えるくらい何度も見たことのある映画をDVDで、何度も、ながら見していた訳です。

しかし、
今回映画館に来て映画だけに集中して、外部の情報が一切入らない状態で、他の事も何もできない状況になった訳です。

きっとこれが新鮮で、映画館という環境に身を置くことが楽しかったのだと思います!

帰宅後も、体が軽く、やらないといけないことををサクサク済ませ、
休み明け、明日も仕事を頑張ろう!
という気持ちにもなりました!

私は、映画館で映画を観るという楽しさ、映画館という場所にハマってしまったかもしれません!

お値段はするし、時間もかかるけど、
こんなにウキウキできるなら、映画館で映画を観るというのは、一種のアミューズメントなのだと感じました。

過去に映画館で映画を観た時は、
この映画作品がとても観たい、だから映画館に行こう。

だったのですが、

今回は、
映画館で映画が観たい、だから今上映中の作品の中で、この映画作品を観に行こう。

というように、感覚が変わったと感じました!

ということは、
私、むぎ子は映画館での映画鑑賞にハマったのですね。

はい!この度、むぎ子に趣味が出来ました!

趣味…映画館での映画鑑賞です!

わーい!趣味のなかったむぎ子に、趣味と言えるものが出来たぞ〜!

これは大きな出来事です!

これは帰宅後の息抜き方法ではなく、
新しく休日の息抜きになるかもしれません!!

帰宅後はこちら→【田舎で暮らす】働く女性|バリキャリの息抜き方法3選〜帰宅後〜

でも、自分の住んでいる地域の映画館に一人で行くということは当面ないと思います。

田舎での、人目を気にしながら…というのは休まらないからです。

それに、住んでいる地域ではなく、隣町に行き、目新しいものや環境を目にするというのも、新鮮で良いのかもしれないです。

これから定着して、
本格的な趣味になりそうかどうかは、また今後も状況をご報告させて頂きますね。

それでは、今日も、明日も、バリキャリ頑張るぞ!

日常
スポンサーリンク

コメント