【時間がない朝のルーティン】一番簡単な方法は?|仕事前に欠かせないのは1杯分ドリップコーヒー

本ページはプロモーションが含まれています

日常

おはようございます。

私むぎ子の朝はコーヒーから始まります。

コーヒーを飲まないと、なんだかモヤモヤ・・・
朝の今日も頑張るぞ!というスイッチを入れることは本当に大切です!

でも、朝は時間がない!!!

ということで、忙しいバリキャリが一番簡単かつ時短、美味しいコーヒーの抽出方法をご紹介させて頂きます。

朝はコーヒーからスタート!

私、むぎ子は毎日コーヒーを飲みます。

頭がすっきりして、目が覚める感じがします。

バリキャリの私には、一日を仕事を頑張るためにも、コーヒーは本当に大切です!スイッチが切り変わっていきます!

ブラック派?それとも何か入れる派?

朝はホットコーヒーのブラック派です。

以前は、甘いスティック粉末タイプを飲んでいた時もありましたが、
今は完全にブラック派です。

コーヒーの淹れ方は?

以前は、インスタントを使っていました。

インスタントは簡単でいいのですが、
味がやっぱり違います…

そうは言っても豆を挽くところからは憧れますが、朝は一分一秒を争う時間との戦いなので…
時間がかかるのでしていません。

ということで時短の観点からでドリップタイプを愛用しております。

なんとなく街のコーヒーショップの前を通り過ぎた時などに、いい匂いを感じてコーヒー豆を買いたくなってしまう時ありませんか?

そんな時は「ペーパー用で」と言って、お店で豆を挽いてもらいます。

そして、マグカップに取り付けられるタイプの1回毎の1杯分のフィルターを使ってカップにそのままコーヒーを抽出するようにしています。抽出が終わったらそのままゴミ箱にポイッと捨てられますのでお手入れが本当に簡単です。

これが私の中で一番時短で簡単かつ、お手入れも簡単な方法です。

量は?

マグカップに満杯に入れるので、薄めかもしれません。

お店で頼む時もブレンドよりアメリカンを頼みます。

アイスコーヒーは飲まない?

夏場はアイスコーヒーも飲みます。

アイスコーヒーの時は、

ペットボトルなどの入った注ぐだけのものや、希釈タイプなどではなく、

水出しコーヒーを冷蔵庫に入れて抽出します。

夜に、ボトルに入れて冷蔵庫に入れておけば朝には完成です!

結構簡単で、味も美味しいのでオススメです!

でも、水出しコーヒーってあんまり売っていないんですよね〜

私が愛用しているのは、こちらです!

『UCCのGOLD SPECIAL 水出しアイスコーヒー』

です!

こちらは、結構美味しいです

オンのスイッチと同じくらいオフのスイッチも大事

いつもと同じ生活をしていると思うのに、なぜだろう?

気づかないうちにプレッシャーは感じているかもしれませんね

もしかしたら、自然と全身に力が入っているのでしょうか?少し肩の力を抜いて生活しなければならないかかもしれません。

オフのスイッチ、リラックス方も意識して実施し、切り替えていかないといけません。

オフへの切り替え方法はこちらです↓↓↓

【部屋に花を飾る効果3選】ポストに花の定期便|時間のない人にこそオススメ|心に余裕

さあ!バリキャリの皆様、明日も仕事です!オンとオフのスイッチを大切にして一緒にバリキャリ頑張りましょう!

日常
スポンサーリンク

コメント